TM vs AOH

どうも!
情熱ロンリネスです。


TM6
vs AOH Futsal Club〔関2部〕9-4 ○

35分〔4-1〕田所×2、木村、小檜山
35分〔3-1〕上條、浅野×2
20分〔2-2〕小檜山、妙中

AOH様ありがとうございました。

いやー、、
本当に完成度の高いクアトロでした、、
個人個人もとてもうまくついて行くのでやっとでした、、

ただ試合を振り返ると得意のショートカウンターやセットプレーで得点を重ねて勝つことが出来ました。
MTGでも話しましたが2本目まででしっかり勝とうということも達成出来たし収穫が多かったTMになりました。

課題をあげるとするなら
3本目
セットプレー
1失点目
2本目の立ち上がり

ですかね?🤔
【3本目】
監督からも話がありましたが3本目の質が落ちたこと。
【セットプレー】
今回CKで多くのチャンスがありました。
もちろん上條の得点もそうですが取れた場面もありましたがあと数点は取れててもおかしくなかったのかな?と思いました。

【1失点目】
先制を取れてからすぐの失点だったことと。
シンプルにチョンドンで股を通されてしまってること。
結果はOGでしたが防ぎたかった点でした。

【2本目の立ち上がり】
1本目が終わりMTGで『立ち上がりしっかり』と話していた矢先の失点。
ただその後引きづらずに修正して得点を重ねられたことは良かったですね!

今回のMVPは浅野かな?
監督は田所とすでに発表してましたが!w
中の人的には浅野!
相手のクアトロの強度はとても高くその中でも予測してショートカウンターに繋げていましたし、自身でもゴール前でカットから得点と裏に抜けての得点でチームに勢いもつけてくれたと思います。
CKのパスの質も高く、高パフォーマンスだったのでMVPですね♪


浅野をMVPに選んで仮に調子乗ったら次の水曜練習でこんな事が起こりそうですね、、笑


『浅野の顔面にエルボーする平子!』

情熱ロンリネスFUCHU 〜勇往邁進〜

0コメント

  • 1000 / 1000