OM vs NEO
どうも!
情熱ロンリネスです。
Super Sports XEBIO 東京都フットサルリーグ1部リーグ 2019-2020 第11節
2019.11.16〔土〕@MFP味の素
vs NEO 5-4 ○
前半 2-3〔OG、上條〕
後半 3-1〔土屋、妙中、浅野〕
強豪相手に勝つことが出来ました。
ありがとうございました。
前半
0-1
0-2
0-3
1-3
2-3
後半
3-3
4-3
5-3
5-4
という展開でした!
ポジティブなことは勝ったこと!
0-3から5点取れたこと!
試合前のMTGであれだけ監督から『開始10分は0-0で行こう』って話をしていたのに開始10分で0-3は反省しないといけない、、
尚且つ失点の仕方も良くない!
1失点目 カウンター!
カウンターでしたが3枚が間に合ってる状態。
セグンドのコースを通してしまったこと!
逆アラが絞ってないこと!
ミスが2つ続いてしまえば失点につながってしまいます、、
2失点目 CK
シンプルなコーナーからのセットプレーでした。
ニア→ファー、ファー→ニアの入れ替わりのサインプレーでした。
ニアで簡単に打たれてること。
セグンドの選手について行ってないこと。
これも2つミスが続いていますね、、
失点にはなりませんでしたがキックインやセットプレーでニアで打たれてポストに当たるシーンもありました、、
改善していかないといけません!!
3失点目はキックインから前カットを反転されて失点、、
0-2で負けている状況もふまえるとあそこは牽制してもいいシーンだったと思います。
これが前半10分の展開です、、
最悪ですね、、
ただ前半のうちに2点返せたのは大きかったですね!
後半も終始うちのペースで運べたこと。
裏のパスに走り続けたこと。
フィニッシュの制度には問題がありますが、、
カウンターで何度もチャンスを作れたこと。
3枚が走れていたことが0-3をひっくり返せた要因につながったと思います。
立ち上がりから1st、2ndともに動きが硬かったです、、
そこでポイントで入った選手がいい仕事をしていた印象でしたね!
特に坂本選手!
相手に流れも持っていかれそうな場面で懸命にDFで体を張っていました。
常にベンチでも良い声をかけ続け戦っていたと思います。
彼の成長を感じました😢
昔のあっさのーのようでしたね😢!
彼が情熱の1stフィクソになる時も近い将来くるのでしょうか?🤔
個人的には坂本選手に今節のMVPをあげたいと思います♪
監督的にはだれかな?🤔
試合中、土屋のプレーを終始小馬鹿にしていた坂本!
そこにも成長を感じました!笑
それと復帰した平子が約1年ぶりに都リーグ出場を果たしました♪
次節の都リーグは大一番、ジュール戦です。
応援よろしくお願いします🙇♂️!
0コメント