vs BRB_TANTALUS
どうも!
情熱ロンリネスです。
第24回関東フットサルリーグ2部 Powered by PENALTY
第10節
OM7
2022.10.8(土)
vs @BRB_TANTALUS_FC 1-6 ×
1st(0-2)
2nd(1-4)田所
応援ありがとうございました。
・
・
・
遠方までわざわざ応援にきてくれたサポーターの方々本当にありがとうございました。
数年ぶりのBRBとの対決は惨敗でした、、
「関東リーグそんな甘くないぞ」って言われてる気がしました、、
試合を振り返ると
1失点目セットプレーからミドルシュートを決められる。
ディフェンスの内側?を通っているのでポジショニングと下をキレば防げた得点だったとは思います。
2失点目はピヴォの落としに連動していた選手のマークを外し、後手で対応したフィクソも交わされてカバーに入った選手にシュートが当たってコースが変わり失点。
1点目、2点目は同じセットで出ていた時間帯に決められています。
立て続けに失点した事が勝敗を大きく左右したと思います。
そして後半立ち上がりに失点。
後半巻き返さないといけないシーンでの失点。
カウンターからファー詰めで失点。
ファー詰めした選手に付いていくのが大前提ですが1stDFの選手ももう少しアクションして欲しかったと個人的には感じました。
カウンターですが数的には同数でしたのでズルズル下がってしまい結果的にファー詰めされる形となってしまいました。
4失点目、5失点目、6失点目に関してはセットを崩して攻めた結果、、何度もどカウンター喰らい、、失点に繋がったと思います。
今回怪我から復帰した宮坂選手のデビュー戦でした、、
良い形で試合入らせてあげれず申し訳なかったです、、
6失点してますがそれでも決定機を何本も宮坂選手に止めてもらっています。
二桁失点してても仕方ないような内容でした、、
本当に情けないです、、
チームとして今とても難しい時期を過ごしています。
試合後のMTGで監督からあった話もそうですが、
今の情熱には関東で戦う上で足りない物が多いと感じました。
今まで信じていたスタイルが通用しなかった時どうするか?
どう変わるか?
どう向き合うか?
チーム全員でもう一度考えないといけない課題だと思います。
1部への昇格はほぼ無理、残留も決めてない状況です。
まず残留できるようにチームとして取り組んでいきたいです。
次節は東京開催!
ホームのアドバンテージを活かして戦いたいです。
応援よろしくお願いします。
0コメント