TM vs レボリューション
どうも!
情熱ロンリネスです。
TM10
vs レボリューション〔都2部〕4-1 ○
35分〔1-0〕柏瀬
35分〔1-0〕岩間
30分〔2-1〕妙中、川島
レボリューション様、ありがとうございました。
今回のTMは選手権に向けてだったり、新しいことを試したりといつもと違うTMになりました。
そんな中でも勝てたこと、相手の決定期をそこまで作らせなかったことはポジティブなことかと思いました。
ただ課題も多く出ました。
・決定力不足
・アラの仕掛け
・縦パスの質
・DFの声かけ
決定力不足は都リーグのサンパチオ戦でも話に出ましたが今回のTMでも改善が必要だと感じました。
アラの仕掛けはこのTMでも少なかったです。
仕掛けられる選手はいるが仕掛けるシチュエーションまでチームとして持っていけていない印象です。
縦パスの質が悪かったです。
相手のフィクソはピヴォに対してタイト目に付いてくる選手が多くフェイクがかなり有効でした。
そのかわしたピヴォへのパスの質が悪く連動出来なかったのでそこの質は高める必要があると思いました。
ただパスのタイミングだったりは以前より合ってきている印象です。
1番気になったのはDFの声かけの部分、アラがピヴォへのコーチングだったり逆アラの選手のコーチングだったりと細かい部分ではありますがズレが多く見られました。
普段一緒に出てないセットで出ることが多かったTMでしたがDFの声かけの部分は皆が共通認識なのでそこが合わないのはチームとしての課題です。
選手権まであと1週間!
都1部勢の負けが続いているので自分達何としても勝ちたいと思います。
応援よろしくお願いします。
トーナメント表の土屋の顔が青ざめないように頑張ります!
0コメント